Simutrans Addon Portal
トップ
CC BY-NC-SAカテゴリ
盛岡市のバスターミナルアドオン!
バス停と付属の軌道パーツの組み合わせで、盛岡市の
松園バスターミナルと都南バスターミナルが作れる!
―――――――――――――――――――――――――――――
新時代の汎用必須アドオン!
組み合わせることで高い効果を発揮するバス停、屋根パーツは
それぞれ単独でも使えるぞ!
―――――――――――――――――――――――――――――
ツインパクトアドオン!
都市郊外のバスターミナルの他にも、実在しない両側屋根型を
使えば、地方都市のアーケードも作れる!
―――――――――――――――――――――――――――――
3つの可能性に2つの使い道を持つただ一つのセットが誕生!
スクリプトで建設出来るJCTセットです。(不具合あり)
●前提アドオン、ツール
デフォルトでtku様作成のpak128 tku道路
https://simutrans.sakura.ne.jp/portal/articles/pak128-tku%E9%81%93%E8%B7%AF
上記アドオンが未導入の場合はURLからダウンロードして下さい。
また、simutrans/script内にtool_base.nutの配置が必要です。
https://raw.githubusercontent.com/aburch/simutrans/master/simutrans/script/tool_base.nut
tool_base.nut未導入の場合はURLからダウンロードしてsimutrans/script内に配置して下さい。
なお、各tool.nutの2,3行目にある
local road_gr = "tku_style_road_a04-2wL"
local road_elev = "tku_style_road_a04-2wL_high"
の"****"を使いたいアドオン名に置き換えればそのアドオンで建設する事が出来ます。
■□ 必ずお読み下さい ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
確認されてる不具合
・本家本体依存の不具合により、menu=ways(1,0)を定義してもスクリプトガイドライン準拠メニューバーに正しく表示されません。
暫定的にmenu=slopeで定義していますのでスロープのスクリプトツールからお使い下さい。
・スロープ部分の道路と高架道路の接続が途切れてしまう不具合があります。
スクリプト建設後に手動で繋いであげれば正常に接続出来ます。
tool.nutの手直ししたかったのですが、作成者のSquirrelスキルが足りないので手を加えていません。
tool.nutの手直し出来る方は手直しするなり、再配布などご自由に。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
京葉線で僅かな期間活躍したE331系電車のアドオンです。
7連が組めます。実車同様7連で20m級5連とほぼ同様の長さになります。14連で20m級10連。
夢の7+7が組めますしゲームなので永遠に走らせることもできます。やったね。
廃車のため長野へ配給された2014年3月を引退月に設定しております。年代プレイだと使える期間が短すぎて困るかも。
某大手スーパーの白黒グレーからなる外見を再現出来る箱積セットです。
あけましておめでとうございます。
今年の初投稿もといお年賀アドオンは西鉄3000系でございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
本田技研工業のN-ONEです。
プレイヤービークルとシティーカー計8種を追加します。
JR東海のハイブリッド特急形気動車です。モハなのに気動車タブに出現します。
三菱自動車のランサーエボリューションIVです。
シティーカー4種、プレイヤービークル4種の計8アドオンを追加します。
営団地下鉄3000系です。pak.nipponの色調により合うようテンプレを修正して作成しています。
トヨタスープラ(JZA80)です。
シティーカー1種、プレイヤービークル1種の合計2アドオンを追加します。
トヨタハイエース(H200)を追加します。
シティーカー2種、プレイヤービークル2種の合計4アドオンを追加します。
2020/11/30 品質向上のため、画像を修正しました。
目黒線で活躍中の東急3000系です。
三菱ランサーエボリューションVII4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
日産キューブ4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
マツダロードスター(ND5)4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
トヨタ自動車のMR2と本田技研工業のNSX(NA1)です。1990年代を彩ったクルマをあなたの街にもいかがですか。
解凍して生成された2ファイルをsimutrans\addons\pakまたはsimutrans\addons\pak.nipponフォルダにコピーしてください。
なお、プレイヤービークルとシティーカー双方が追加されます。(発生は稀です)
くるり様 作の「ぼくのかんがえたさいきょうのめにゅーぼたん拡張版」ベースの
Phystam様 作256UIを改造・拡張したOTRP用メニューバーアドオン(スクリプトツールガイドライン準拠)です。
OTRP用に制作してますが、Standard・Extendedでも動作出来ると思いますが、各自再改造が必要になる場合があります。
詳細は同封されているreadmeをご参考ください。
2021/1/2 OTRPv29.1更新に伴い、Ver2.1に更新しました。
JR西日本の287系特急電車です。
くろしお・きのさき両方入ってます
1両ごとに自由に組成可能です
桜通線で使用されている地下鉄車両です。
実在しない日野ブルーリボンII・5色です。
485系第二弾はJR九州のかもめ色です。
横須賀線等で活躍した113系の横須賀色を作成しました。
山手線で活躍するE235系を制作しました。
4両編成から自由に組むことができます。
東京メトロ17000系です。
2021年2月より副都心線などにて営業運転を開始する予定の新型車両です。