Simutrans Addon Portal
トップ
Takamaroさんの投稿一覧
JR北海道の振り子ディーゼル特急車のキハ261系0番台です。
あけましておめでとうございます。
今年の初投稿もといお年賀アドオンは西鉄3000系でございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
本田技研工業のN-ONEです。
プレイヤービークルとシティーカー計8種を追加します。
三菱自動車のランサーエボリューションIVです。
シティーカー4種、プレイヤービークル4種の計8アドオンを追加します。
営団地下鉄3000系です。pak.nipponの色調により合うようテンプレを修正して作成しています。
トヨタスープラ(JZA80)です。
シティーカー1種、プレイヤービークル1種の合計2アドオンを追加します。
トヨタハイエース(H200)を追加します。
シティーカー2種、プレイヤービークル2種の合計4アドオンを追加します。
2020/11/30 品質向上のため、画像を修正しました。
目黒線で活躍中の東急3000系です。
三菱ランサーエボリューションVII4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
日産キューブ4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
マツダロードスター(ND5)4色をセットにしました。
シティーカーとプレイヤービークルの計8アドオンを追加します。
トヨタ自動車のMR2と本田技研工業のNSX(NA1)です。1990年代を彩ったクルマをあなたの街にもいかがですか。
解凍して生成された2ファイルをsimutrans\addons\pakまたはsimutrans\addons\pak.nipponフォルダにコピーしてください。
なお、プレイヤービークルとシティーカー双方が追加されます。(発生は稀です)
実在しない日野ブルーリボンII・5色です。
485系第二弾はJR九州のかもめ色です。
横須賀線等で活躍した113系の横須賀色を作成しました。
山手線で活躍するE235系を制作しました。
4両編成から自由に組むことができます。
国鉄が1963年に投入した113系です。
フランス国鉄で活躍した/している電気機関車5種類をセットにしました。
解凍後、生成されたファイルをaddons配下のpakまたはpak.nipponフォルダにコピーしてください
関空アクセス特急として活躍しているJR西日本の271系と281系を収録しました。
解凍して生成されたファイルをaddons\pakまたはaddons\pak.nipponフォルダに格納してください。
日産セドリック....をイメージしてタクシーを作成しました。
自動車として駅前に配置すると雰囲気出るかもしれません。4色入り。
昭和期に見かけたタイプの地方駅舎(箱積み)です。
2タイル以上で駅舎が立つ形になっています。
となりにホームを設置すると一部欠けて見えるのは仕様です。
小田急電鉄が2020年に投入した車両です。10両固定のみ実装しています。
ソースの改変は自由です。取得される際はリポジトリをご参照ください。
走ルンですことJR東日本の209系です。
昭和の頃、中規模の乗換駅で見かけた駅ビルを再現するway式箱積み駅舎です。
船舶メニューに追加され、建物本体は「水路」として、エントランスは「運河港」としてアイコンが出現します。
お好みの形に建物部分を積み上げていただき、仕上げにエントランスを設置してあげてください。
「G」のアイコンは地上レベル、「E」のアイコンは高架レベル(エントランス設置不可)に設置されます。
This pak is reproduced the station building saw around Showa era in Japan.
Add icons at ship menu. the body is as a way and the entrance is as a canal port.
Please build the building in the way of blocks, and build the entrance at ground level of building.
([G]icon means ground level, [E]icon means elevated level)