宮崎交通が1950年に導入した、「電車」です。
絶望的な程のアンダーパワーですので、実質ネタアドオン。
詳しくは付属の解説書を。
熊本市交通局170形、および長崎電気軌道600形のセットです。
先に公開済みの長崎電気軌道200形の修正版も同封しています。
2021/1/22 長崎電軌軌道200形の修正版が入っていない(原版が入っている)問題などを修正。お手数をおかけしますが、再DLをお願いします。
南海の名車、1201系の貴志川線移籍後の姿をアドオン化しました。
モハのみで最高速度も低く使いやすいとは言いにくい代物ですが、年代プレイや、ノスタルジックなローカル支線作りにどうぞ。
西日本鉄道の主力車両の1つ、5000形のアドオンです。
実車は短編成の普通列車から7両編成の朝ラッシュ上り急行列車まで、あるいは3000形に混ざって特急運用など、あらゆる運用に対応するオールラウンダーです。
神戸電鉄の2000形/5000形です。
Twitterにて公開していたものに修正を加えています。
元は少し前の作品なので粗い部分が多いですが…
主に関西本線を走行していたウグイス色に黄色の警戒帯を巻いた103系のアドオンです。
混色編成を再現するために大ぼけ様の103系連結器に対応しているほか、オレンジバーミリオンの非冷房車も一部収録しています。
※本アドオンは仮公開扱いとなります。近日中に101系を追加予定です。
※スカイブルー車と113系春日色は入っていません。
長崎電気軌道の古参車両、200系列(201,202,211,300形)をアドオン化しました。
合計で31種が追加されます。ご注意ください。
2021/1/22 追記 https://simutrans.sakura.ne.jp/portal/articles/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93600%E5%BD%A2 に重量関連の修正版を同封しました。新規のDLはこちらからお願いします。
関東バス3E、神奈中/茨城交通7Eが入ってます。車種ごとにセットにして公開するには時間がかかりすぎるためこの時点で一度公開しておきます。
2020/7/5 関東バス3Eの冷房車を追加しました。
西日本鉄道の600形(700形)、アイスグリーン塗装です。
神戸電鉄1000系列の旧塗装をだいぶ網羅したセットです。
1000形・1050形・1070形・1100形・1300形・1320形(1321~1324)が入っています。
不足分(1150形・1350形および冷房車)については順次制作する予定です。
2020/6/30 1050形を追加しました。
千葉県のローカル私鉄、小湊鐵道の主力車両です。
※こちらはTwitterにて2020/3/6より公開しているものと同一です。
西日本鉄道宮地岳線(現:貝塚線)にて1990年より活躍を続ける600形のセットです。
ついで程度ですが大牟田線700形も入ってます。詳細は付属のreadmeで。※画像の401系ははいっていません。